【LINE MUSIC】の自動更新を解約できない!?「問い合わせフォーム」を使ってサクッと解決する方法

こんにちは、えひめのMiho(@ehimemiho)です。
初回登録時は3ヶ月無料になるLINE MUSIC(ラインミュージック)。「無料だから試してみよう!」と考える人も多いのではないでしょうか。
でもわたしは、無料体験後にアンドロイド端末でプランの自動更新(自動継続)を解約しようとして大変な苦労しました。
LINEヘルプページプランの自動更新(自動継続)を解約するにはどうすればいいですか?の通りにやっても解約できなかったからです。
数時間の格闘の末、「問い合わせフォーム」にたどり着いてなんとか解決できました。
今日は解決に至るまでのプロセスと「問い合わせフォーム」の記入方法を、できるだけ簡単に分かりやすく書いてみます。
特に「LINEの公式ヘルプページの通りにしているのに、解約が完了できない」方の参考になるかと思います。
・LINE公式ヘルプの手順の通りにやっても、途中で想定外のページに移動するため解約手続きができなかった。
・「問い合わせフォーム」を使ったところ4日後に返事があり、LINE MUSIC社の方で解約してくれた。
画像を多くして、なるべく分かりやすく説明したいと思います!
目次
LINE MUSICの利用をやめる
それまでのサービス利用状況
LINE MUSICは子どものスマホ(Android)でプレムアムプラン(学割)を利用していました。8月末日にスマホ(LINEモバイル)を解約したため、LINE MUSICも同時に解約できと勘違いしていました。
9月上旬にLINE MUSICから料金が引き落とされましたが、LINE MUSICはしばらく利用予定がないため解約することにしました。
・プランの自動更新(自動継続)は、自分自身で解約しない限り決済が継続します。
・LINE MUSICをアンインストール(削除)しても自動更新は解約されません
解約が難しかった理由
・子どものスマホを先に解約したため、LINE MUSICのアプリから手続きできない。
・親のススマホを使って子どものアカウントでLINE MUSICにログインできない(LINEは一つの端末で二つのアカウントを切り替えられないため?)。
なので、パソコン上のブラウザ版の<LINE MUSIC>にログインして手続きを試みました。
ところがヘルプの手順通りに「自動決済の解除 こちら」をタップしても、何度もやっても「プラン紹介ページ」に飛んでしまい、それ以上先に進めませんでした。
「お問い合わせフォーム」を発見
これは困りました…が!2時間以上いろいろ試したところ「問題が発生している場合>お問い合わせフォームにてご連絡ください」のを箇所を発見しました。
問い合わせフォームはこちら>>>https://contact-cc.line.me/serviceId/10805
①お問い合わせフォーム
ログイン画面→LINE MUSICを使っていたアカウントでログインして進めます(ログインせずにつづけることもできます)。
②問い合わせフォームを埋めていく
最初の画面はこのようになっています↓
赤枠の4項目を左から順に選択しましょう。左から「問題発生機種、サービス、カテゴリ、詳細」になります。
「プランの購入場所/決済方法」を確認するよう指示があるので従います。
「⒈LINE MUSICアプリを起動」とありますが、私の場合子どものアカウントでアプリへのログインできなかったので、ブラウザ版のLINE MUSICで確認しました。
アイコンの右にある▼から My Membership を選択すると、「マイチケット」や「購入内訳」が表示されます。
まだ解約できていないので4)「解決しない」にチェックをいれます。

すると下記のように、調査を進めるために「LINE MUSICアプリ内からの問い合わせをお願いします」と表示されます。
私の場合 LINE MUSIC アプリにログインできない状態だったので、「LINE MUSICアプリ内から問い合わせしている」にチェックを入れたうえで、次の項目へ進みました。

③どの手順で困っているかを記入する

5)どの手順でお困りか、詳しくお聞かせください。
問い合わせフォーム手順5)より
※状況を正確に把握しサポートを行うため、できる限り詳細に記載してください。
※問題が確認できるスクリーンショットも{添付}ボタンから添付してください
ここでは短い文章でわかりやすく書きましょう。私の場合「どの手順までどう進み、どこでどんなふうに困っているのか」を時系列かつ箇条書きにしました。
例えイライラしていても、丁寧な言葉を使うことが大事です。カスタマーサポートを味方につける方が、スピーディーに問題解決できると思うからです。
感情と事実を切り分けて、起きている内容だけを淡々と記入しましょう。
6)〜8)を記入した後、アンケートに答えます↓


④届いた決済メールの画像を添付する
ここは特に重要です!
届いた決済メールの画像や、うまくいかない箇所のスクショなどを添付して素早い解決につなげましょう。

目の前にカスタマーサポートの方はいませんが、ともに問題を解決している気持ちで、できるだけ多くの判断材料を提示しました。
結果
問い合わせフォームを送信した4日後、LINEカスタマーサポートからメールが届きました。
「ご連絡いただいておりました自動更新(自動継続)は、弊社にて解約を行いました。」
やった〜〜〜!これでやっと無事に解約が完了となりました。

以上で終わりです。
同じ問題でお困りの方の参考になれば、とてもうれしいです。
ではでは〜また読みにきて下さいね!
参考ページ APPTOPI>>LINE MUSIC(ラインミュージック)の解約方法をカンタン解説!退会できないって本当?