最新情報をキャッチしよう!「カラオケEnglish」と「なるほど!エージェント」のアカウント

こんにちは、中学3年生の娘をもつえひめのMihoです。
今日は、フォローしておくと簡単に学びの最新情報をゲットできるYouTubeやSNSをご紹介します!
突然ですが、最近子どもの未来に向けたこんな話を耳にしませんか?
・これからは「英語のコミュニケーション力」がとにかく重要
・「答えのない問い」に立ち向かうための「探求学習」が小中高校で進められている
もしあなたが「確かに聞いたことはあるけど、良く分からない」とお思いなら、ぜひ以下の学習サイトをチェックして、まず知ることから始めてはいかがでしょう。
「難しいんじゃないかな…?」と、ご心配は無用です。
「エデュケーションをエンターテイメントへ!」を掲げる楽しいコンテンツが勢ぞろいなので、肩の力をぬいてお子さんといっしょに未来への一歩をふみ出せると思います♪
目次
⒈カラオケEnglish
【カラオケEnglish】は、英文法の例文を声に出し続けることで4技能英語をトレーニングする教材です。
「第14回 日本e-learning大賞」での「アクティブ・ラーニング特別部門賞」受賞をはじめ、特許庁から特許・実用新案も取得しており、幼児から大人まで楽しく学べる新しいタイプのスピーキング教材です。
YouTubeチャンネル
ここ数ヶ月で動画の数がめちゃくちゃ増えて、160本以上になっています!
【カラオケEnglish】は全国350校以上の小中高校で導入されているとのこと(2023年5月現在)、勢いを感じますね。
短い動画なら2分、ちょっと長めのムービーでも6-7分と短いからサクッと見ることができます♪
◇YouTubeチャンネル〜カラオケEnglish
Instagramアカウント
◇カラオケEnglish>>インスタアカウントはコチラ!
⒉なるほど!エージェント
【なるほど!エージェント】は、「思考力・判断力・表現力」を育てる探求学習のための教材です。
月額2,970円(税込)で200以上の動画を見放題。無料でもたくさんの動画が用意されています(英語の分野は全て無料!)。
◇ホームページ〜なるほど!エージェント
大人も見たい!教養が身につく200の動画
私が一番驚いたのは、大人でもよく分からなかった「プログラミング」を、身近な生活に結びつけて分かりやすく説明してくれたところです。
これならば200のコンテンツを楽しむうちに、子どもも大人も自然と深い教養が身につくはずだと思い、思いきって入会をしました(月額税込2,970円)。
詳しくはぜひホームページへ。
楽しいキャラクター動画
小さなお子さんには、まずキャラクター動画から「なるほど!エージェント」の親しむのもオススメです。
私のイチオシ動画はコチラ「ケロルのまつ毛」!ずっこけのオチが、可愛くて愉快です♪
YouTubeチャンネル
【なるほど!エージェント】にはYouTubeもあります。チャンネル登録をしておけば、新着動画を見逃さずチェックできますね。
◇YouTubeチャンネル〜なるほど!エージェント
⒊(株)REKIDS
(株)REKIDSは行正り香さんが代表をつとめる、「カラオケEnglish」や「なるほど!エージェント」を生み出した会社です。
「REKIDS」のホームページ

◇ホームページ〜株式会社REKIDS
Twitter(X)アカウント
フォローしていると、各種プレスリリースや講座案内などの情報を受け取れます。

◇Twitter(X)〜株式会社REKIDS