今、話題の探究学習!「なるほど!エージェント」の3つの魅力とは?

  •   
    なるほど!エージェント

    こんにちは、高校一年生の娘のいるえひめのMihoです。

    あっという間にもう8月。子育て中のみなさま、夏休みの自由研究でお悩みではありませんか?

    ・自由研究のテーマが決まらず、気が重い

    ・子どもが一人で研究を進められない

    ・子どもが一人で研究結果をまとめられない

    など親の負担は大きいですよね。

    ある調査によると、「85.5%の小学生の保護者が自由研究を手伝っており、完全に子どもにまかせるのは1%未満」だそうです(ベネッセ教育情報より)。

    ・親が主導しなくても、子どもの興味を引き出して、研究テーマ決めからまとめまでをサポートしてくれる教材はないものか…

    そんな思いの親御さんに向けて、小・中学生の探究学習を支援する「なるほど!エージェント」をご紹介します。

    なるほど!エージェントをお薦めする2つの理由

    「なるほど!エージェント」をおすすめする理由は2つあります。

    ①娘が高校になってからの探究学習で得をした

    ②ちょうど今、夏休み限定の無料キャンペーン中

    順にお話しします。

    ①娘が「なるほど!エージェント」で学んで得をした

    パソコンとマグカップ

    昨年の夏休み、中学3年生だった娘に「なるほど!エージェント」を集中的に見せたところ、高校1学期のSTEAM探究の評定が「AAA」でした。

    他科目があまりにトホホだったために「AAA」が光り輝いており(笑)、おどろいて何が良かったのか娘に尋ねると、

    なるほど!エージェントで200個の動画に目を通していたから、3人チームで研究テーマのアイディア出しをするのが楽だった

    なるほど!エージェントのワークシートで「まとめる型」を知っていたから、提出物をスムーズに作れて先生に褒められた

    とのことでした。

    この経験から、忙しくて博物館や美術館へは連れて行けなかったけど、小学生の頃から「なるほど!エージェント」でひろく教養を身につけたり、探究学習の体験をさせて良かったなと思いました。

    ②夏休み限定!無料IDをもらえるキャンペーン中

    なるほど!エージェントは今、お得なキャンペーンをしています。

    なるほど!エージェント

    コチラの申し込みフォームから手続きをするだけで、無料のIDがもらえてすぐに学びをスタートできます

    対象:小学生の保護者・プレママ、子育て卒業の方

    参加費:無料

    特典:なるほど!エージェント 夏休みI D  
     https://naruhodoagent.com/
    ・アニメで探究学習、英語スピーキング学習(カラオケEnglish)ができる子ども学びポータル。
    ・行正り香さん厳選のお料理・お菓子のレシピ付き。

    「なるほど!エージェント」とは?

    「なるほど!エージェント」は、調べてまとめる練習をするための探究&言語学習教材です。

    月額2,970円(税込)で200以上の動画を見放題。無料の動画も多数用意されています。

    現在、文部科学省の教材ポータルサイト「たのしくまなび隊」にも掲載され、北海道から沖縄まで10万人以上が学んでいるそうです。

    なるほど!エージェントの魅力は3つあります。

    ①今の時代に即した200以上のテーマと問いが用意されている

    子どもの興味・関心に応える8教科・200以上のテーマが用意されています。

    なるほど!エージェント
    出典「なるほど!エージェント」

    しかもすべての情報が文字、動画、イラストで説明されているから、長い文を読むのが苦手な娘も楽しんで動画をコンプリートすることができました。

    さらには、プログラミング的思考や生成AIといった、今の時代に欠かせないテーマも載っています。

    大人が見ても「なるほど、そういうことか!」と感心する内容ですよ♪

    ②探究のプロセスを一つの画面で体験できる 

    ①短い動画でテーマに興味を持つところから②問いを立てて③調べ④まとめ・表現するまでを、一つの画面で学べます。

    子どもは達成感を味わえ、大人もつきっきりでなくて良いので大助かりです。

    ③ワークシートが豊富に用意されている

    子どもが自由研究で苦労するのが「分析・まとめ」作業ではないでしょうか?

    でも安心してください!なるほど!エージェントには世界標準のワークシートが6種類も備わっているのです。

    シートの例を3つ挙げます。

    ⒈自由研究に使える「Let`s Doしらべものシート」

    フォーマットに沿って、調べた内容やタイトル、目的・研究方法や結果などを整理します。

    ⒉学びのプロセスを意識する「KWLシート」

    3〜5分間の使い方動画付きで、子どもにもわかりやすいです。

    ⒊コミュニケーション能力を磨く「スピーチシート」

    世界中の学校、TEDや会社のプレゼンテーションにも多く使われるフォーマットです。

    スピーチシートは、AO入試や推薦入試を考えているお子さんにもぜひおすすめしたいです。

    理由は、面接や小論文に欠かせない論理的思考や表現力を身につけることができるからです。

    実は私もブログを書く際にこのシートを使っています。

    情報を整理しやすいし、頭がスッキリした状態で書けるのでとても便利です。

    ヒントとコツ

    スタンプラリーカードを準備し、ごほうびを決めよう!

    子どもに張り切ってもらうためには、ワクワクさせるごほうびは欠かせません。

    スタンプラリーシートを印刷して「Myごほうび」欄に「ゴールしたらやりたいこと」を書きましょう

    ラリーカード
    出典「先生サポート」ラリーシート

    ラリーシートは7種類。なるほど!エージェントのキャラクターの住む島々を巡るストーリです♪

    おわりに

    「なるほど!エージェント」の使い方は、行正り香さんのインスタライブ(’24年7月24日)をご覧ください。

    テーマは、『今、話題の探究学習』『夏休みなら0円で始められる!英検狙いの英語学習』

    親御さん向けに実演を交えて分かりやすくお話し下さっています♪